ロボットとか
ロボットとかのブログ

今日は、可変引数ついて調べたことをメモメモφ(。。)
va_list・・・可変引数のこと。引数が何個でも対応できる。
va_start・・・可変引数の先頭位置を指定(何バイト分取得するかのこと?)。
va_arg・・・可変引数を取得。呼び出した回数をNとすると読み込むのはN番目。
va_end・・・可変引数の取得を終了。
実際の使い方は参考サイトが参考になります。
今回、引数を改めて考えたので、引数についてもちょっちメモ。
引数とは、プログラムの処理においてやり取りされる値のこと。
まあ、変数のようなもの。
やっぱりプログラムってのは、新しいことをやろうとすると勉強になるね。
参考サイト
・http://homepage2.nifty.com/t-1000/c/va_list.html
・http://www.geocities.jp/kuronishi_kakiteru/C/c_46.html
va_list・・・可変引数のこと。引数が何個でも対応できる。
va_start・・・可変引数の先頭位置を指定(何バイト分取得するかのこと?)。
va_arg・・・可変引数を取得。呼び出した回数をNとすると読み込むのはN番目。
va_end・・・可変引数の取得を終了。
実際の使い方は参考サイトが参考になります。
今回、引数を改めて考えたので、引数についてもちょっちメモ。
引数とは、プログラムの処理においてやり取りされる値のこと。
まあ、変数のようなもの。
やっぱりプログラムってのは、新しいことをやろうとすると勉強になるね。
参考サイト
・http://homepage2.nifty.com/t-1000/c/va_list.html
・http://www.geocities.jp/kuronishi_kakiteru/C/c_46.html
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

プロフィール
名前:H238/ながつき |
このブログについて: |
ロボットについての勉強などを中心に勝手に書いていきます.あくまで本人のメモなので期待しないように. ちなみにブログデザインは趣味. |


ブログ内検索
[活動101] [活動102] [活動103]
[SH2] [マイコン]
[電子回路]
[プログラム] [VS] [OpenCV]
[知能ロボ]
[プレゼン] [CAD]


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新CM
[11/13 SLT-A65]
[12/01 siawase]
[05/01 H238]
[05/01 H238]
[05/01 ねこう]


アーカイブ


