ロボットとか
ロボットとかのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CMTでの割り込みがうまくいかなかったのだけど、こちらのサイトを参考に修正したところ解決。
20msで割り込みを行っているのだけど、周期が明らかに20msじゃないんだよね。
まあ、デバッグ用に時間のかかるシリアル通信を割り込み中で行っているのだから当然なのだけど。
そういえば割り込み優先度の高い処理ほど短い時間で処理するべきって以前教わったのを思い出した。
エンコーダの値が取れない問題もあったけど、初期化をちゃんと行ったところ解決。
おそらくだけど、起動直後のころは値が不定で、変な値が入っていたのだろうね。
エンコーダといえば先日のモータの異常振動は、1周期中にエンコーダの値を2回読み込んでいたのが原因かもしれない。
エンコーダの値を読む関数は呼び出すたびに前回呼び出したときの差分を返すから、1周期に1回呼び出さないと想定値とは異なる値が返ってきてしまう。
そうそう、SH7125は最大115200bpsで書き込みを行える。
今まで19200bpsでやっていたから、速くなって作業がはかどる。
[活動103]
20msで割り込みを行っているのだけど、周期が明らかに20msじゃないんだよね。
まあ、デバッグ用に時間のかかるシリアル通信を割り込み中で行っているのだから当然なのだけど。
そういえば割り込み優先度の高い処理ほど短い時間で処理するべきって以前教わったのを思い出した。
エンコーダの値が取れない問題もあったけど、初期化をちゃんと行ったところ解決。
おそらくだけど、起動直後のころは値が不定で、変な値が入っていたのだろうね。
エンコーダといえば先日のモータの異常振動は、1周期中にエンコーダの値を2回読み込んでいたのが原因かもしれない。
エンコーダの値を読む関数は呼び出すたびに前回呼び出したときの差分を返すから、1周期に1回呼び出さないと想定値とは異なる値が返ってきてしまう。
そうそう、SH7125は最大115200bpsで書き込みを行える。
今まで19200bpsでやっていたから、速くなって作業がはかどる。
[活動103]
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:H238/ながつき |
このブログについて: |
ロボットについての勉強などを中心に勝手に書いていきます.あくまで本人のメモなので期待しないように. ちなみにブログデザインは趣味. |
ブログ内検索
[活動101] [活動102] [活動103]
[SH2] [マイコン]
[電子回路]
[プログラム] [VS] [OpenCV]
[知能ロボ]
[プレゼン] [CAD]
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新CM
[11/13 SLT-A65]
[12/01 siawase]
[05/01 H238]
[05/01 H238]
[05/01 ねこう]
アーカイブ